こんにちは、りるです。
今月は、私自身が、
「うまく取り扱えてないよなあ」
と思うものを、
少し手放してみました。
もらったり受け継いだりしたものの、
それについて知識がなく、
また、趣味ではないものなどです。
前は趣味だったけど、
今はそうでもなく、その知識に
長らく触れていないものなんかも、
そうですね。
詳しいわけでないものを、
市場価格がいまいちよくわからない、
いわゆる、非公開の場で手放す。
「あまり、公正な取引は
できてないかもな」
なんて、思ったりもするのです。
それだったら、
市場で価格が公開されている、
株式などの金融商品は、
比較的取り扱いやすいなあと、
個人的には思ったりします。
そんなわけで、
【取り扱いにくい】
と感じるものは手放し、
【取り扱いやすい】
【取り扱える】
ものだけを、
身の回りに置いておきたいです。
重量があるものや、
取り扱いに一手間以上かかるものも、
私の中では、取り扱いにくいもの
かもしれません。
逆に、使いきって手放しやすい、
日常の消耗品などは、
私にとって取り扱いやすく、
優しいものかもしれません。