こんにちは、りるです。
今日も家計簿の話をします。

私は、クレジットカードで
買い物した時は、
現金で払った時と同じように、
その日のうちに
家計簿に計上しています。
たとえ、カード会社への支払い
(口座引き落とし)が、
1~2か月後だったとしても、
『カードで払って、物を手に入れた』
その時に、家計簿に記入すると、
【物を手に入れた。
だから支払いが発生している】
ということが、自分の中で、
明確に意識されるようになりますよ。
紙の家計簿ですと、
それをつけようとするたび、
以前のカードでの買い物も、
パッと目に入ってきます。
自分の手でその日のうちに
記入するのって、案外、
《使い過ぎ》を防ぎやすいです。
クレジットカードという、
キャッシュレス決済。
『買ったこと』を意識化し、
使い過ぎを防ぐという観点では、
紙の家計簿と相性が良いです。
なお、
サンプル画像の手書き家計簿は、
スキルシェアサイト“ココナラ”で、
配布しております。
こちらも、
よろしくお願いいたします。
今日もお読みいただき、
ありがとうございました。